header1

 

 
川難聴トップページ
川難聴について
川難聴定款
お知らせ
入会案内
難聴者の活動
聞こえの壁をなくす
難聴とは?
難聴者に分かる話の伝え方
聴覚障害者の福祉
お問い合わせ
 
耳マークについて

川崎市聴覚障害者情報文化センター

川難聴モバイルサイト
川難聴モバイルサイト

川難聴 > 聞こえの壁をなくす > 書いて通訳する要約筆記

   

書いて通訳する要約筆記

 
 
 
 要約筆記は、話し言葉をその場で素早く書いて難聴者に伝えます。書いて伝える通訳です。聞こえは悪くても、手話ができなくても、補聴器ではよく聞こえなくても、要約筆記者がいればあんしんです。音声を書いて通訳してくれます。これを読めば話が分かります。
   
 
OHPによる要約筆記
 
イラスト
  オーバーヘッドプロジェクターは、透明なフィルムに書いた文字を、スクリーンに拡大して映します。3、4人が組になり、交代で話し言葉を素早く書き、スクリーンに映します。大勢の人が同時に読むことができます。
   
 
ホワイトボード
 
写真
  屋外や乗り物の中、移動したりするときなど、OHPをおけないところで、少し大勢の難聴者に話を伝えるときは白いボードに書いて、これを見せます。
   
 
ノートテイク
 
写真
 難聴者が1人か2人のときは、話を紙に書いて伝えます。会議や講演会での1人、2人への通訳、講義を聞くとき、病院や学校での話は、紙に書いて伝えるノートテイクをします。
   
 
パソコン要約筆記
 
イラスト
 要約筆記をする人が、話を聞きながらパソコンに文字を入力し(打ち)、この文字を表示して、話を伝えます。パソコンの画面を見る方法と、スクリーンに映し出す方法があります。
   
   
   
   
川崎市中途失聴・難聴者協会 住所(工事中です。)