header1

 

 
川難聴トップページ
川難聴について
川難聴定款
お知らせ
日程表
入会案内
難聴者の活動
聞こえの壁をなくす
難聴とは?
難聴者に分かる話の伝え方
聴覚障害者の福祉
お問い合わせ
 
耳マークについて

川崎市聴覚障害者情報文化センター

川難聴モバイルサイト
川難聴モバイルサイト

川難聴 > 聞こえの壁をなくす > 難聴者に分かる伝え方 [コミュニケーション]

   

難聴者に分かる伝え方 [コミュニケーション]

 
 
 

耳マーク 難聴は見ただけでは分からないので、聞こえがよい人には分からない苦労があります。言葉を文字で表示してくれると助かります。[耳マーク]を普及してください。字幕放送、文字表示、難聴者に合った通信方法を普及してください。

   
 
  難聴を知ってもらうためには、耳マークがあります。耳マークは手招きしてください、はっきり、ゆっくり話してください、筆談をしてください、とお願いしています。
  難聴者は、テレビを見ても、音が聞こえません。話し言葉を表示してくれると、助かります。字幕放送が増えると、もっとテレビが楽しめます。

  写真
   
 
  電車やバスの車内では、駅や停留所、行き先などを文字で案内してくれると、難聴者は安心して乗れます。
 病院や銀行の呼び出しや、お金の支払いを、名前や番号で表してくれるところは難聴者に親切です。
  写真
   
 
 難聴者は、電話がうまく使えません。言葉を書いて伝えるFAXは難聴者に便利な通信です。
 パソコンを使ったEメールは、パソコンに書いた手紙を、そのまま相手に送ることができるので、難聴者には便利です。
  イラスト
   
   
   
   
川崎市中途失聴・難聴者協会 住所(工事中です。)