header1

川難聴トップページ
川難聴について
川難聴定款
お知らせ
日程表
入会案内
難聴者の活動
聞こえの壁をなくす
難聴とは?
難聴者に分かる話の伝え方
聴覚障害者の福祉
お問い合わせ
 
耳マークについて

川崎市聴覚障害者情報文化センター

川難聴モバイルサイト
川難聴モバイルサイト

川難聴 > 難聴とは > 補聴器

 

補聴器

 
 
補聴器の種類
 
耳穴型
耳かけ型
ポケット型
耳穴型
耳の穴にすっぽりおさまるので、補聴器をつけていることが目立ちません
耳かけ型
もっとも一般的なタイプで、耳にかけて使います。操作が簡単で扱いやすいのが特徴です。
ポケット型
本体をポケットに入れ、イヤホンを耳につなぎます。音が大きくなり扱いが簡単です。
   
 
補聴器を選ぶ

  難聴には軽度、中度、高度、重度などがあります。これに適した補聴器が作られています。ですから聞こえ具合に合わせて、補聴器を選ぶことが大切です。軽度の難聴の人が、よく聞こえるように重度難聴用の補聴器を買っても、うるさくてよく分かりません。また重度難聴の人が、安いからと軽度用のを買っても、音が小さくて聞こえません。
  補聴器を買うときは、まず聴力検査をしてもらいます。「認定補聴器店」で買うのが安心です。難聴者の希望をよく聞いてくれる店で買います。店ですすめるものよりは、自分の聞こえに合うものを買うようにします。
   
 
補聴器になれる

 補聴器を付けたからといって、なんでもよく聞こえるわけではありません。「積極的に聞こう」とするよう努力が大切ですから、聞き耳を立て、何でも聞こうとするようにしてください。使い始めは、静かなところで、家族などにゆっくり、はっきり話してもらってください。今までと違った声のように聞こえます。なれるように努力すると、普通の音になります。
   
 
補聴器を助ける器具

電話機 補聴器用電話機は、磁界で補聴器に音が入り、はっきりと聞こえます。
テレビ タイループをテレビにつなぐと、首にかけたループから磁界が発生し、またテレビ用磁気誘導装置は音を磁界に変えます。これが補聴器に伝わり、はっきり聞こえます。
ループコイル 講演会、講習会の話はループコイルをセットすると、この輪の中にいる人にはよく聞こえます。
 
川崎市中途失聴・難聴者協会 住所(工事中です。)